こどもの眼鏡

子どもの近視予防:スマホよりテレビ?画面のサイズが視力に与える影響

テレビ、タブレット、スマホ。 “小さい画面“ほど、近視になりやすい

はじめに:画面の大きさと子どもの目の健康

こんにちは、メガネーゼです。今日は特に母親の皆さんにお伝えしたいことがあります。それは、子どもがよく使う「スマホ」「タブレット」「テレビ」などの画面の大きさが、その目の健康にどう影響するのかという話です。

“小さい画面”ほど、近視になる可能性が高まります。

子どもたちが今やスマホやタブレットをよく使いますよね。でも、これって実はちょっと危険なんです。なぜなら、画面が小さければ小さいほど、近視になる可能性が高まるからです。具体的には「テレビ<PC<タブレット<スマホ」の順番になります。

小さい画面ほど、近視になる可能性が高まります。

“小さい画面”になればなるほど、目を動かさなくなる。

スマホやタブレットは小さい画面なので、子どもは目をほとんど動かしません。目を動かす筋肉が活動しないと、疲れやすく、さらに近視になりやすいんです。小さい文字を見るために目の筋肉が緊張することも、その一因です。

小さい画面になればなるほど、目を動かさなくなる

人の目は動かすもの。

自然界では、人間の目はキョロキョロと周囲を見て危険を察知するために動くもの。だから、スマホでゲームなどをしているときのような、一点に集中する目の使い方は、本来の目の使い方とは逆なんです。

目を守るための対策

そこで大事なのは、どのような画面を、どのくらいの時間、子どもが見ているのかを把握すること。そして、長時間の使用は避け、必要ならば視力を保護するメガネを活用することです。

まとめ:子どもの目を守るためにできること

母親の皆さん、子どもの視力を守るためにも、スマホやタブレットの使用時間を制限して、可能であれば大きな画面での活動を促しましょう。メガネーゼでは、視力保護に役立つ様々な商品を取り揃えていますので、ぜひ一度ご来店ください。

以上、メガネーゼからの大切なお知らせでした。次回も、皆さんの目の健康に役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!

メガネーゼ稲沢店

営業時間 10時00分~19時00分
定休日 水曜日
愛知県稲沢市朝府町2−114
tel 0587-23-4092
《女性でも停めやすい広い駐車場有》

メガネーゼ大治店

営業時間 10時00分~19時00分
定休日 水曜日
愛知県海部郡大治町東條砂島10 シトラスT・Ⅱ 1F
tel 052-443-0564
《市バス・名鉄バス東条から徒歩1分》

メガネーゼ名古屋中川店

営業時間 10時00分~19時00分
定休日 水曜日
愛知県名古屋市中川区中島新町4丁目2613
tel 052-383-0022
《市バス中島新町から徒歩1分》

メガネーゼ新蟹江店

営業時間 10時00分~19時00分
定休日 水曜日
愛知県海部郡蟹江町緑2丁目123
tel 0567-96-1005
《国道1号線沿いの駐車場40台以上》

メガネーゼ徳重店

営業時間 10時00分~19時00分
定休日 水曜日
愛知県名古屋市緑区黒沢台5丁目1209
tel 052-876-0011
《地下鉄徳重駅から徒歩4分》

メガネーゼ極楽店

営業時間 10時00分~19時00分
定休日 水曜日
愛知県名古屋市名東区名東区極楽5丁目5
tel 052-705-2488
《市バス極楽西から徒歩1分》

  • この記事を書いた人
この記事を書いた人

meganeze

こんにちは!最新のメガネトレンドを追いかけることと、目の健康に関する知識を学ぶことを追っています。メガネーゼブログでは、私が日々の仕事や趣味で得た知識や経験を共有し、皆様の目の悩み解決やおしゃれなメガネ選びのお手伝いができればと思っています。

-こどもの眼鏡

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。